SNSマーケティング 集客への一歩近道!動画xSNSマーケティングとは? By dtkad Posted on 12 2月 2019 0 109 Views みなさんこんにちは!DTK ADのマーケター、ボーフィスです。 私のDTKでの業務は、主にクライアント様のSNSマーケティングの改善と運営です。 日々SNSマーケティングの改善を目指す中、「どうしたらより良いSNSソリューションをより多くのお客様へ提供できるのか?」と考えることがあります。 そんな時、「動画 x SNSマーケティングという新サービスを提供する」という話をCEOの木村から聞きました。 動画作成するのは、工数もかかり市場の値段も高いので手が届きにくいし、それに加えてSNSマーケティングとなると多くのマーケティング担当者が頭を抱える課題点です。 そんなお悩みを解決する「動画 x SNSマーケティング」という新サービスの気になる内容をCEOの木村に業務中、突撃取材をしてみました! 動画 x SNSマーケティングとは? ー木村さん、早速よろしくお願いします!まずは「動画 x SNSマーケティングとは何か」というところから伺いたいのですが…。 タイでSNSマーケティングがいかに重要かということは以前の記事で説明させていただいているので、読んでない方は是非読んでいただければと思うのですが、特にタイの中ではFacebook、Instagramとソーシャルメディアで動画を投稿した場合のエンゲージメントがとても良い結果が得られています。 Facebookページのオーガニックリーチ率が平均2%と言われている中、動画に関して言えば、Facebookのアルゴリズム上でかなり優位に表示されることが発表されています。 実際に弊社でも、クライアントの動画をいくつも製作し、SNS内で運用した結果、リーチ、エンゲージメント、その後のコンバージョンまで非常に良い結果が得られることが実証できました。 また、タイ人に対しての動画マーケティングの効果に関してはYouTubeの再生回数を日本と比較しても非常に高いというデータが出ているように、ビジュアルでみるもの(動画や画像など)はかなり興味を惹くことができ、タイ人に見てもらいやすいです。 そもそもタイ人をターゲットとした場合、ターゲットと現在のFacebookのアルゴリズムを加味すると、今、FacebookやInstagramなどのSNS上での動画マーケティングというものは必須になっていると感じます。 ーなるほど。文化的背景やタイがSNS大国であることも、動画 x SNSマーケティングの効果を期待できる要因の1つなんですね。 通常のSNSマーケティングプランとの相違点は? ーDTKが提供している通常のSNSマーケティングプランとはどのように違うのですか? 月ごとに戦略を決めて、最適化を行っていくという運用の形をDTKはとっていて、もっと多くのタイ進出されてる会社様に、動画マーケティングというものを広めて行きたいというところがあり、低価格ですぐにスタートできるようなをサービスを提供できないかということで「動画 x SNSマーケティングプラン」が生まれました。 動画というのは制作するのに大きなコストがかかってしまうという部分があるのですが、その問題に関してはSNS運用、動画制作を合わせて低価格でサービスを提供することで、解消できます。 導入に向いている企業、業種 ー「動画 x SNSマーケティング」は全ての企業が導入するべきなのでしょうか? 基本的に、様々なB2Cのビジネスモデルの業種、企業様で使って頂けると考えています。 例えば弊社のクライアントで言うと、レストランやスパなどの店舗系や、WEBサービスやアプリケーション、化粧品の販売などの様々な集客を考えている小売会社様などにも本サービスは効果的だと思います。 ー自社で動画クリエイター、マーケターがいる場合はどうなるのでしょうか? 「自社に動画クリエイターがいる」「マーケターがかいる」などの企業様もクライアントにはおり、そういった企業様に関してはSNS運用面でのサポートをコンサルティングという形でお手伝いさせて頂きながら、SNS戦略を改善させていただくこともあります。 「動画 x SNSマーケティング」を自社でやる場合は? ーでは「動画 x SNSマーケティング」を自社で始めるには、どういう施策から行えばいいのでしょうか? まずは正確な目標設定、その次に、業種によりますが、営業、マーケター、動画クリエイターでどのような企画立案をするのか考えなければいけません。 それから、これまで運用してきた月間のデータに基づいたターゲット分析、ターゲット別に最適なコンテンツの作成、最適な広告運用でアプローチし成果を実感していただけるかと… 「動画 x SNSマーケティング」を自社で始める5つのポイント 正確な目標設定とターゲット層の明確化 企画立案 運用実施 月間データ分析 分析データからの改善 ーつまり私の仕事に今以上に負荷がかかるということですね。 えっ!今って負荷になってたん?笑 とりあえずSNSでアカウントを持ち、投稿を開始した、では成果が出ない。動画 x SNSマーケティングだからこそという取り組み ーSNS大国のタイにある日系進出企業や店舗などは、とりあえずSNSマーケティングをやってみる企業が多いと思いますが、その点どう思いますか? やってみようという点は非常に素晴らしい事です。ここで興味深いのが、同じコストをかけても運用方法を変えるだけで、結果が全く変わってくるというのがSNSマーケティングです。 実際にコンテンツをつくり、広告をかけてリーチを生むというのはそこまで難しいことではないです。しかし、目的に対して正確なターゲット層に向けた的確な戦略をしっかりと組めるかどうかが非常に大切です。 ーそもそもSNSマーケティングはすぐに結果がでるものなのでしょうか? SNSに関してはすぐに運用後、成果が出る場合もあればそうじゃない場合もあります。後者の場合、いつ結果が出るのかといえば、SNS運用は積み重ねていくことが大切です。 あくまでFacebookファンページは「ファンページ」なので、ファンの方をどうやって増やしていくのか、いつまでもファンでいてもらうにはどうすればよいのかなどを考えながら発信をすることが重要なので、ファン作りの積み重ねを行うことで効果を得られる瞬間があります。 特にタイでは、企業が自社ホームページをもっていないがFacebookのファンページはもっているところが多いです。 Faecbookのファンページを持つというのはスタートラインで、その中でどういった運用をしていくかということが非常に重要で、それによって効果が出せるか出さないかというものが変わってきます。 その効果をいち早く出すために運営を任せて頂くというのが、我々の出来る仕事ではないかと思っています。 ー木村さん、本日は詳細にご返答していただきありがとうございます。 まとめ ってな訳で、無事CEO木村を取材することに成功しました。 さてここからは思いっきり宣伝してみようと思います。 「動画 x snsマーケティング」 DTK ADの新サービスをご利用いただくと、より効果的なマーケティングが可能になります。 「以前に広告代理店に依頼してみたけど効果が出なかった」「自分でマーケティングする時間がない」「集客をより効率的に増やしたい」と考えているあなたは、DTKの「動画 x SNSマーケティングサービス」を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか? DTKの動画 x SNSマーケティングお問い合わせはこちら